僕は今年、ブログを始める前にまずはアフィリエイトの勉強をしようと思い一冊の本を買いました。
それが、「世界一やさしい アフィリエイトの教科書 1年生」という本です。
僕はサイトアフィリエイトを思い浮かべて買ったのですが、その時はアフィリエイトの「ア」の字も理解していなかったので、後からこれは「ブログアフィリエイト」の本だと気が付きました。
しかし、結果的に今ブログで収益を得るために実践しているようなことはこの本から学べましたよ。
イケハヤさんと染谷さんの共著
この「世界一やさしい アフィリエイトの教科書 1年生」という本はブロガー界では超有名なイケダハヤトさんと染谷昌利さんが書いた本です。
僕はブログを書き始めるまでお二人のことは全く知らなかったので、本格的にブログを書き始めてからお二人の凄さを知りましたね。
それはさておき、この本は「世界一やさしい」と謳っているほど初心者ブロガーが知ってくべきことがまとめられているんですよ。
ブログ初心者はまず段階を踏みながら記事を書いていくことが大切
ブログをしている人の中でもブログを書いている理由って色々とあると思います。
収益を得たいからだったり、たくさんの人に自分のことを発信したいからだったり。
この本でも染谷さんが次のように書いています。
アクセス数や報酬額を目標とするのはブログを運営しはじめて1~3ヶ月経った頃でも全然遅くありません。記事を書くことに慣れてきたら、どのような書き方をすれば読者が増えやすいのかという点を考える。少しずつアクセス数が伸びてきたら、どのようなテーマを取り上げれば訪問数が増えるのかを検証する。このように一歩一歩目標と結果を確認しながらブログを書いていきましょう。
これはその通りでまずは記事を書くことが大切なんです。
しかし、間違ってほしくないのが記事をとにかく沢山書けばいいのではないということ。
やはり、中身の詰まった記事であることが大切です。そうでなければおそらく記事を書いても読まれないですし、アクセス数ものびないでしょう。
商品軸か自分軸か話題軸か
この本で最も印象に残ったのが商品軸か自分軸か話題軸かを定めることが大切だということ。
①商品軸アフィリエイト 1つの商品やジャンルに絞った内容で展開する手法
②自分軸アフィリエイト 自分の体験や考え、お役立ち情報など、ノンジャンルの情報を提供しているブログを運営し、記事それぞれの内容に親和性の高い商品を紹介していくスタイル
③話題軸アフィリエイト テレビで放映されたり、雑誌で特集されたりした情報を即座にブログの記事として公開しアクセスを集めたうえで、親和性の高い商品を記事末尾に掲載して読者の購意欲を促進するスタイル
まず、商品軸アフィリエイトは初心者におすすめとのことですが、これは確かにやりやすいですが紹介したい商品がなくなればネタがつきてしまうのでこれだけに絞って長く続けることは難しいかもしれません。ほとんどの読者が実際に利用した人の声に耳を傾けるので利用していない商品を紹介するというのも無理があるでしょうし。
次に自分軸アフィリエイトですが、これはよく「雑記ブログ」と言われることもあります。イケダさんのブログもこれに当てはまりますし、僕のブログもそうです。自分軸アフィリエイトの難しいところは扱うジャンルがバラバラになるのでSEO的に商品軸アフィリエイトよりは弱いのでなかなかアクセス数を集めにくいところでしょうね。
自分軸アフィリエイトでもしっかりアクセス数を集めている人はなんとなく扱っているテーマにブレが少ない気がします。結局はなんでもかんでも自由に書けばいいというわけではないのかもしれません。
最後に話題軸アフィリエイトは「トレンドアフィリエイト」とも言いますね。テレビでモノだったり食べ物が放映されると検索してその情報を得ようとするひとが急増します。話題軸アフィリエイトは、この検索してくる人を呼び込むための記事を書くことですが、これは常にアンテナを張っておかなければいけないので大変ですね。さらに、アクセス数も安定しないのでとても難しいやり方だとは思います。
これら3つの軸はブログをするなら意識はしておきましょう。
僕は自分軸アフィリエイトをおすすめします。なんといってもブログの更新のしやすさでいえばこれが一番でしょうからね。
成功したいなら成功者を模倣することが大切
ブログで収益を上げたい、アクセス数をのばしたいなら成功者を模倣することが大切ですよ。
でも、全く同じようなことをしても意味がありませんから模倣しながらも自分は出していくべきでしょうね。
「世界一やさしい アフィリエイトの教科書 1年生」ではブログで成功されたお二人のやり方が学べるのでブログを書くうえでとても参考になると思いますよ。